このブログについて

スポンサーリンク

このブログは「株を始めようか悩んでいる人」、「株を最近始めた人」、「どう考えて株を買えばいいか悩んでいる人」「株の勉強の仕方を知りたい人」に対して少しでも役に立てばいいなと思い立ち上げたものです。

 

主に以下の方をターゲットにしています。

 

・株は怖いと思っている方

・とりあえず株を始めてみようか悩んでいる方

・株を買いたいけど、どれを選べばいいか分からない方

・最近のニュースでどの株にどう影響が出るか分からない方

 

そんな方々に僕なりに調べた情報と意見を提供できればと思います。

 

♦投資を始めたきっかけ♦

投資を始めたきっかけは、大学時代の友人からの誘いでした。

当時は投資は怖いものだと思っていましたが、友人が投資で実際にお金を増やしているのを見て、ちゃんと増やせるものなのだと知り、遊び半分で投資をはじめました。

これが投資を始めたきっかけです。今思えば、言っているほどリスクをしっかり考えていなかったですね笑

 

♦投資の勉強を始めたきっかけ♦

最初は何度か勝てて増やすことはできていましたが、だんだんと勝てなくなり、ついに含み損を抱えることが大きくなりました。

最初は「まあ、持ち続けていれば元に戻るだろう」と思って放置をしていました。

それでもなかなか上がらず、含み損が解消されないまま、コロナショックを受けました。

一気に含み損は-50%以上になり、当時は何が起きたのかよくわからない状態で、頭が真っ白になりました。

ただ、わけがわからないなりに、「このままの投資では駄目だ」と直感で感じました。

このままでは資産が減るだけで終わってしまうと考え、それを脱却したいと思い、勉強を始めました。

なので、コロナショックが私に投資を真面目に勉強するきっかけを与えてくれました。

そこから、テクニカル分析、ファンダメンタルズ分析の勉強、さらには世界ニュースにも関心を寄せるようになり、今では少しずつ勝率を上げることができるようになりました。

 

♦ブログを始めたきっかけ♦

自分がブログを始めたきっかけは、自分と同じ悩みで困っている人を助けてみたいと思ったからです。

また、日本では投資は怖いもの、莫大な借金を抱えてしまうものという認識があり、実際に自分の周りでも投資を行っている方は少ないです。

そんな方に対して、投資をすることが人生にとって必要であり、また良き人生にするものだとお伝えしたいです。

また、そのためにも、投資で損をして嫌な思いをする方が一人でもいなくなればいいなと思っています。

このブログで発信者側になって、誰かのほんの少しでも役に立てればと思います。

このブログがきっかけで投資を始めて良い方向に人生が変わったり、投資で少しでも勝率が上がる方が出てくることを願っています。

タイトルとURLをコピーしました